導入事例ANALYZER導入事例の効果を
実例を基にご紹介します。

ネジ穴

検査時間 30%削減, 検査員の負担を大幅に軽減

企業規模 資本金 約3億円, 従業員数 約500人
導入製品 ANALYZER3 Φ2.3

導入目的

  • 工数削減
  • 品質担保(人による見落とし,判断ミス等の撲滅)

検査概略

  • 外観含め60穴のネジ穴検査
  • 検査時間:約6分以上(外観含む)

検査方法

導入前

目視検査(全数)

導入後

ネジ穴はANALYZERで全数検査。外観含め 約5分

Result導入効果

前提:12,000台/月産

定量効果

検査コスト 約200万円/年
不良品流出対応コスト 150万円/年
過剰品質による材料ロス 20万円/月 × 12か月
合計 約590万円/年

定性効果

  • 検査機導入による自動化・工程標準化
  • 検査員の精神的・肉体的な負担の軽減

Comment当社担当者から

ハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)の電源制御ユニットの一部として使用される部品であるインバーター(コンバータ)ケースには、多数のネジ穴(TAP穴)が開いています。
それらの穴を検査規格に準じて人が判別するのは、相当の神経を使います。
毎日、何百、何千個の穴を検査していれば、見落としや判断ミスが起きてもおかしくないと思います。
この事例は約60穴の検査を全てANALYZERに置き換えることで、ヒューマンエラーを防ぎ、検査員の精神的・肉体的な負担を大幅に軽減されました。

詳しくは、以下のインタビュー記事をご覧ください。
[静岡県 – 約60穴の検査を自働化し、検査員の負担を大幅に軽減]
https://www.sigma-ls.jp/voice-customer/1683/

お問い合わせ ANALYZERの導入効果を事前に見極めるためのサンプルテストや
製品・ソフトなどに関してお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

082-426-6672

082-426-6672

(月〜金曜 9:00〜17:00)

製品カタログを無料で差し上げます

製品カタログダウンロード(無料)